経営理念

 マリンクレーンにこめた思い・仕事に向き合う姿勢





代表あいさつ

代表取締役  山﨑 祐輔

海に生きる
「技術のツカサ」


当社は1984年に高知市長浜で創業しましたが、前身の時代を含めると、約半世紀の歴史を紡いでおります。その間の技術を確実に継承し、現在、当社のマリンクレーンは国内約50%のシェアを誇るに至っております。
創業当時から変わらず掲げているコンセプトは「顧客第一」「現場発想」です。実際にマリンクレーンが稼働する現場で生まれた幾多の課題を一つひとつ解決していくことが私たちにとって一番大切なことです。顧客の声に寄り添い、私たちが蓄積している知識と技術から新たな発想を生み、製品に反映していく。この繰り返しを絶えず行ってまいりました。その甲斐あって、私たちの技術は海の上で多くのお客さまの手により活かされています。
これからも「顧客第一」「現場発想」のコンセプトで、社員一同、日々研鑽に努めてまいりたいと思っております。

代表取締役 山﨑 祐輔

山﨑祐輔の「イクボス宣言」

社員のワークライフバランスを考え、尊重し、
仕事と家庭の両立ができるようサポートすることを
宣言いたします。

●男性社員の育児休暇取得率アップを目指し、
取得しやすい職場環境づくりに努めます。
●帰りやすい・休みやすい環境作りを行う為に、
有給休暇の取得促進や定時帰宅を推奨します。

(令和7年5月1日)

「イクボス宣言」とは

「イクボス宣言」とは、職場で働く部下や同僚の育児・介護・家庭生活を応援しながら、自らも仕事と私生活の両立を実践する上司=“イクボス”を目指す取り組みです。
企業としてこの宣言を行うことで、誰もがライフステージに応じて働きやすく、力を発揮できる職場づくりを進めていく姿勢を示すものです。
当社は「イクボス宣言」を行い、
管理職をはじめとするすべての社員が、家庭と仕事の両立を応援し合える風土づくりに取り組んでいます。
育児や介護をしながらでも、安心してキャリアを築けるよう、柔軟な働き方の導入や、コミュニケーションの取りやすい職場環境の整備を進めています。

高知県 ワークライフバランス 推進企業認証制度の
認証を受けています

「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」は、
従業員が仕事と私生活を両立しながら、安心して働き続けられる職場づくりに取り組む企業を、高知県が認証する制度です。
従業員の健康への配慮や子育て支援などの具体的な取り組み内容が審査の対象となります。
当社はこの制度において、「次世代育成支援」と「健康経営部門」の2分野で認証を取得しています。
これからも、社員一人ひとりの生活と健康を大切にし、より働きやすい職場環境づくりと、地域社会への貢献を目指してまいります。

当社の認証部門

次世代育成支援部門

<子育て支援に取り組む企業を認証>
*次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、 労働局へ届け出ている
*5年以内に、男性の場合は14日以上、女性の場合は6ヶ月以上の育児休業を取得し、復職している
*法を上回る育児休業制度または看護休暇制度もしくは育児のための短時間勤務制度等の設置、不妊治療のための制度の設置、テレワークの導入、半日または時間単位の休暇制度などのうち、いずれかの取組を行っている

など

健康経営部門

<従業員の健康増進に取り組む企業を認証>
*健康経営に取り組むことを明文化して意思表示し、 社内外へ発信している
健診の実施等の窓口となる健康づくりの責任者を置いている
*再検査・精密検査、 またはがん検診等の任意検診を受診しやすい環境づくりへの取組や制度がある、保健指導実施のための機会を提供している、通院のための休暇制度を設けている、などのうち2つ以上の取組を行っている
*健康づくりに関する研修や情報提供、 時間外勤務の縮減や有給休暇取得促進などのうち、いずれかの取組を行っている

など

お問い合わせ

088-842-2221
メールでのお問い合わせ

ページ上部へ